2012年05月07日
【報告】おーりたぼーり石垣島 八重山PRイベント

2012年5月5日(土)
祝・新石垣空港開港前記念イベント
「おーりたぼーり石垣島」
2013年の開港が予定されている、新石垣空港の開港を記念し、
八重山の魅力を発信し、新石垣空港開港をPRする目的で、

会場は、那覇空港のウェルカムホールにて
11時と午後3時に2回のステージ。
夜には会場を移動して、
那覇市文化テンブス館テンブスホールにて開催致しました。
司会はFMいしがきサンサンラジオ・那覇支局長
花城智子

来賓として、沖縄県文化観光スポーツ部
平田大一部長からのご挨拶。即興の唄も交えながら
多数の観光客に向けて沖縄、八重山の魅力をPR致しました。

沖縄県文化観光スポーツ部長
平田大一氏
【那覇空港のウェルカムホール】
司会からイベント趣旨の説明、協賛パンフレット配布の案内、
来賓者挨拶の後、最初のステージとして

石垣島から、真栄里の獅子舞の演舞。
真栄里伝統芸能保存会

迫力ある獅子の登場に、ゴールデンウィークで空港利用中の
大勢の観光客から歓声があがっていました。
2頭の獅子が黄金色の玉のついた綱を引き合い、
玉が見事に割れ、中から横断幕が現れると、
観光での空港利用客からの拍手だけでなく、
地元の空港利用客からは、沖縄特有の指笛と声援が送られました。
真栄里の獅子の後は、
石垣島の宮良から、棒術の演舞を披露。
宮良棒術保存会

スピーディーで気迫溢れる演舞と掛け声で、ホールには緊張感が漂い、
一挙一動ごとに大きな拍手がわき起こり感嘆の声が響きました。

2012年5月5日(土)
【那覇空港のウェルカムホール】

11時と午後3時の2回のステージそれぞれのトリを飾ったのは
石垣島出身のシンガーソングライター
ミヤギマモルさん
沖縄県内外で活躍するミヤギマモルさん
やいま(八重山)への想いなども語っていただきながら
暖かく力強い歌声と、生の三味線をあわせたライブで、

2回のステージともに、沢山の拍手と声援が沸き起こる中、
那覇空港でのPRイベントを締めくくりました。
2012年5月5日(土)
【那覇空港のウェルカムホール】
この後、会場を那覇市ぶんかテンブス館4階の
テンブスホールに移動して、八重山伝統舞踊、

八重山の唄&三味線も加えた更に濃い内容で
ステージを披露し、八重山の魅力として、伝統芸能と生の唄声
ライブを通して、出身者の想いを発信し
来年予定されている新石垣空港の開港と八重山へ「おーりたぼーり(いらっしゃいませ)」と
PRさせていただきました。

【お知らせ】
5月11日(金)と19日(土)に、
OGNTVで「おーりたぼーり石垣島」
芸能ステージの模様を映像配信致します!
那覇空港、テンブスホール両会場での模様を
たっぷりとお届けする予定です。
OGNTVのHP
http://ogntv.com
Posted by ogntv at 20:30
│新着情報